サラリーマン時代、出張で飛行機に搭乗すると富士山を上空から眺めたとき、いつか必ず描いてみたいと思っていた光景でした。 やはりこの角度から眺める富士山は特に日本を代表する山だなとつくづく実感します。

サラリーマン時代、出張で飛行機に搭乗すると富士山を上空から眺めたとき、いつか必ず描いてみたいと思っていた光景でした。 やはりこの角度から眺める富士山は特に日本を代表する山だなとつくづく実感します。
小学生のころからNASAの宇宙開発に係わる乗り物が大好きでした。 人類史上初めて月に降り立ったアポロ11号。 司令船コロンビア号から切り離され、月に降下していくイーグル号を描きました。 購入はこちら
大室山麓のさくらの里の夜桜を描きました。 購入はこちら
10年ほど前に田貫湖畔にある国民宿舎に泊まり、 翌日早朝に左側の麓からちょうど朝日が昇る直前の幻想的な風景を描きました。 購入はこちら
近所を散策中に太陽光が幻想的で綺麗だったので描いてみました。 購入はこちら
今年の5月、出かけた城ヶ崎海岸があまりにも海の色が綺麗なので描きました。 僕の大好きな定点スポットのひとつです。 購入はこちら
お椀をかぶせたような特徴ある大室山。初夏の時期に描きました。 購入はこちら
富士山が大好きな自分。いろいろな角度から描きたく、今回は御殿場方面からのものを黒と白のみを使って描きました。 購入はこちら
中伊豆にある萬城の滝の奥にある清流と木漏れ日が幻想的だったので挑戦しました。 購入はこちら
市内を流れる松川に棲息するカワセミをクレヨンアートで描きました。 購入はこちら