これも友人が飼われているコノハズクを描きました。 正面を向いた凝視するような鋭い眼球。 まるでガラスのビー玉のような感じで、質感をリアルに表現するのがなかなか難しい鳥類です。 購入はこちら

これも友人が飼われているコノハズクを描きました。 正面を向いた凝視するような鋭い眼球。 まるでガラスのビー玉のような感じで、質感をリアルに表現するのがなかなか難しい鳥類です。 購入はこちら
友人が飼っている猛禽類をモデルに描いてみました。 フクロウやミミズクなどの猛禽類は人間と一緒で2眼ともが正面を直視できるようになっている 珍しい鳥類。 どこかおどけたひょうきんな表情がたまらなく好きで挑戦してみました。 購入は …
凍てつくような氷が一面を覆い尽くす中で一匹の小動物を狙うイーグル。 猛禽類特有の獲物を狙う鋭い眼はもちろんですが、大きく開いた鋭い爪の手の表現が苦労しました。 昔からよくいわれる「鷲掴み」とはまさにこのこと表現しているのだなということを思い …
猛禽類が大好きな自分ですが、彼らの特徴はなんといっても鋭く理知的な目ではないでしょうか。 この鷹も眼光の鋭さを表現するのにかなり苦労しましたが、自分でも満足のいく出来になりました。 購入はこちら
猫大好きの友人から依頼があり制作した作品です。
同じく、徳島の友人からの依頼で描いた飼い猫です。
同じく徳島に住む友人の飼い猫を制作しました。
徳島に住む友人から依頼があり、制作しました。
Facebookで知り合った友人からの依頼で亡くなったわんちゃんを思い出にと依頼があり、制作しました。
地元伊豆高原のドッグペンションで知り合ったお方からの依頼で制作したわんちゃん。