南米はブラジルとパラグアイ共和国との国境にある世界最大級の「イグアスの滝」。
一生に一度は是非とも行ってみたい滝のひとつです。
ナイアガラの滝と少し違うのは幅の広さよりも上空から見ると馬蹄形をしていて何段にもなった形が特徴的。
それにしてもあるところまで平らに流れているのがここで急激に地形的にも段差ができているのですから、改めて地球の不思議さを感じてしまいます。
いってみればグランドキャニオンに水が流れていて一気に崖下に流れ落ちているといった感じでしょうか。
さぞや音も物凄い壮大なパノラマ音になっているのでしょう。
さすがに島国の日本にはこれだけの規模の滝を見ることはできませんね。
太古の昔から地元住人には神格化された滝だそうですが、これだけの巨大なものを見て間違いなく彼らは畏怖を感じていたのちがいありません。